これは、過去の私が抱いていた悩みでした。
- 新居に引っ越せば理想の暮らしを送れると思っていたのに、うまくいかない。
- 子どもの成長と共にモノは増え、常に散らかり放題のリビングにため息。
- 収納方法がわからず、手あたり次第ケースを購入するも失敗の連続。
- 床にモノが散乱して掃除ができない現実。
- クローゼットが洋服の山になって、選ぶこともままならない。
- リビングが、子どものおもちゃが常に散らかり放題で落ち着かない。
- 料理が好きなのに、作る気力を奪われるキッチンにため息。
何をどうすればほっとする家になるのかわかりませんでした。
整理収納アドバイザーを取得後、片づけを根本から学びなおしました。
それは、人生を大きく変えるきっかけになり、今では誇りを持ってお仕事と言えるようになりました。
私は、過去200件以上のご訪問をさせていただき、沢山の片づかないとお悩みの方と共に片づけを行ってきました。
片づけは、正しい方法を知れば必ず克服できます。
「私は片づかない病気ではないか」と本気で悩まれている方もいらっしゃいました。
そんなことは決してありません。
片づけは、正しい方法と順番、そして理想の暮らしをしっかりイメージすることで、大きく前進します。
つまり、心の在り方を見直し、進むべき順番とほんの少しのテクニックが必要なのです。
過去、レッスンをお受けいただいた方からは、沢山の心の変化をお伺いしています。
お部屋が整うだけでなく、心にも大きな希望の光が宿るのです。
それは、それまで片づかないという理由だけで、自信を失い、希望が見えず、暮らしを心から楽しめない現実から大きく前進できた瞬間でもあります。
家の片づけと暮らしは常にリンクしています。
家が住みやすく心地の良い空間であれば、日常に彩りを添え、家族の生きる力を育みます。
小さなストレスの連続だった日々から、ポジティブな思考へ切り替えることができます。
そんな現実は、ほんの少しの勇気で覆すことができます。
人生が劇的に好転するチャンスです。
人生において時間は有限です。
今を大切に生きる事は、未来の自分に繋がること。
あなたにとっての理想の暮らしはどんなイメージですか?
ぜひ、お聞かせください。
共に片づけの先にある理想の暮らしを手に入れるために、立ち上がりましょう。
私は、そのお手伝いをさせていただきます。
ひとりで悩まず、まずは最初の一歩を踏み出してください。
ご継続レッスンメニュー
初回お試し後は、ご希望によりご継続レッスンへと移行します。
布団から紙切れ1枚まで家一軒丸ごと片づけきることで、リバウンドのない片づけが完成されます。
家一軒コースと単発コースをご用意しております。
片づけレッスンでは、以下の点に留意し、ご訪問・作業を進めさせていただきます。
・作業時はマスク・グローブの着用
・定期的な手指の消毒
・5時間以上の作業の場合、車中にてお昼を取らせていただきます。
お客さまやご家族様にご体調不良が発生した場合、日程変更にて対応させて頂きます。
その際は、キャンセル料は発生しません。
サービス提供側やその家族に体調不良が発生した場合も、日程変更にてお願いする場合があることをご了承ください。
メール講座・メールマガジン