浜松市整理収納アドバイザー 松崎陽子です。
この度、オンライン片づけレッスンをご卒業されたMさんより、ご感想をお寄せいただきましたので、ご紹介させていただきます。
Mさんは、レッスンが始まる前からもご自身で片づけを進めていただき、かなり完成に近い状態でした。
でも、何かが違う。。。
ずつと抱えていた違和感が分からず、この度オンラインレッスンのお申し込みをいただきました。
初日のカウンセリングでは、沢山お話をさせていただきました。
そして、今抱えているお悩みや改善したいことを全て出していただきました。
心の全出し
これは、とても大切なことなのです。
片づけ=収納を整えることだけではないのです。
そして、捨てる目的の行為でもないのです。
もちろん、片づけの過程では収納を作ることも捨てることは大切なこと。
でも、それが目的になってはゴールが定まらないのです。
zoomによるカウンセリングという心の全出しを終えて、MさんとのLINEによるレッスンがスタートしました。
毎日フルタイムでのお仕事。
通勤時間がとても長いMさんにとって、帰宅後の片づけはとても大変だったと思います。
それでも、前に突き進む原動力はこれに尽きる。
「早く家を片づけて理想の空間を手に入れたい」
「家事がしやすい日々を手に入れたい」
「子どもたちとの時間をゆとりある空間で過ごしたい」
沢山の理想の暮らしが明確になっていたからこそ、Mさん頑張れたのです。
もうご感想をご覧になられた方が早いと思いますので、こちらよりどうそ!
ブログ掲載にはご快諾をいただいております。

仕事でクタクタ、帰ってからも散らかった部屋、そんな環境をどうにかしたくて、一人で片付けを初め、たくさんのものを捨ててきました。
モノがなくなって家の中はスッキリしてきましたが、毎日終わらない仕事と家事、時間に追われる生活、漠然と、かつ途方もない不安に襲われ、毎日つらかったです。
家を片付けきったら、人生が変わるかもしれない。
早く片付けを終わらせたい、早く楽になりたい。
そんな焦りの中で、陽子先生のブログと出会いました。
陽子先生からオンラインレッスンも受けられるということを知り、藁にもすがる思いでした。
問い合わせるとすぐに返事を下さり、初めての電話の優しい声にホッとしました。

セッションの日までのやりとりでも、現状を伝えるだけで悲しくなりましたが、心の全出しだと受け止めて下さる陽子先生のメッセージ一つ一つにも、ありがたくて涙が出てきました。
実際に片付け始めると、どうすればあいのか分からない!という場面が何度もありました。
クローゼットのゾーン分け、部屋分け、キッチン、リビングの収納。
本当にこれですすめていいの?完璧主義の私はフリーズして動けなくなりますが、陽子先生は、すぐにアドバイスをくれました。
「あってる!」「素敵!」「このスペースは何?(写真に」悩みながら動くのは辛くて、とても続けられませんが、陽子先生がアドバイスをくれるので本当に助かりました!
仮置きという状態が分からず、数日片付けに着手して、自分では片付けきったと思い込んでいた時期があり、陽子先生から、使い心地は?と聞かれびっくりしました。
自分が1番使いやすくなったのは、キッチンの鍋収納と、リビングの書類です。
今までの置き場所が当たり前だと思い込んでいたのですが、アドバイスを頂いてやってみたけどしっくりこなくて、そこからラインのやりとりで、文字や写真で調整を繰り返したら、すごく取りやすく片付けやすい収納になったのです!私一人では絶対にたどり着けない収納です!

片付けの向こう側はもうすぐ、と言われて、どうすればたどり着けるのかと疑問でした。
でも私の心にゆとりがうまれ、家族の変化に気づき感謝を感じられるようになったとき、陽子先生が片付けの向こう側にたどり着きましたね、と言って下さりました。
今は、リセットも出来るようになったし、クローゼットもスッキリしたし、どの部屋に行ってもスッキリしているのでくつろげるし、我が家が大切な大好きな空間になりました。
ここまでこれたのは陽子先生のおかげです。本当に感謝しています!ありがとうございました!!
Mさん、この度の片づけレッスンのご受講、そしてご感想をお寄せいただき、本当にありがとうございました。
とても嬉しい言葉は、、、
でも私の心にゆとりがうまれ、家族の変化に気づき感謝を感じられるようになったとき、陽子先生が片付けの向こう側にたどり着きましたね、と言って下さりました。
今は、リセットも出来るようになったし、クローゼットもスッキリしたし、どの部屋に行ってもスッキリしているのでくつろげるし、我が家が大切な大好きな空間になりました。
当初のMさんは、自分の家が好きになれないと仰っていました。
その言葉がずっと頭に残っていたのです。
LINEでのやり取りでは、とても頑張り屋さんがゆえに、理想と現実のギャップを感じておられるのかなと思っておりましたが、沢山の努力により見事に納得のいく家になり、最後にはお子さんたちとの楽しい時間を持てるようになられました。
我が家が大切な大好きな空間に。
素敵な言葉と共にレッスンは終了しました。
Mさんが毎日送ってくれたキッチンリセットでは、終わりに近いづいたある日。
大きな花束が飾られていました。
それは心の余裕ができ始め、ふと立ち寄ったある場所で購入した花束だったそうです。
その花束はまるでMさんのレッスンのご卒業をお祝いしてくれているようでした。
片づけは、やると決めてトライする心の強さが必要です。
そして、この人!と思ってレッスンやサービスを受けることを決めたらその方や先生を信じてください。
Mさんが信じてくれたお陰で納得のいくフィナーレを飾ることができました。
Mさん、この度のご卒業おめでとうございます!!
今後の進化のご報告もお待ちしておりますね!