ブログ 片づけ

心地よい住空間は心と身体を豊かにしてくれる。

浜松市整理収納アドバイザー 松崎陽子です。

 

どの年代も、性別問わず、更に言えば人種さえも関係ない全ての人が望む幸せはこれに尽きます。

「いつまでも健康であり続けたい」

その健康は衣食住と密接な関係にあります。

 

健康といえば、やはり栄養バランスの取れた食生活は必須です。

それは、基本的には自炊により成り立つものです。

サプリや補助食品も大事ですが、まずは手作りの日々の食事が身体を作り、健康の支えとなります。

 

その食生活を陰で支えるのはキッチンです。

 

キッチンがため息のつく場であったり、何がどこにあるのかわからないスペースでは調理もままなりません。

 

そして、健康を支える上でとても大切なことが「ストレスを為ない暮らし」です。

意外にも、ストレスは私たちの健康を脅かす存在であることを忘れてはいけません。

今の暮らしに小さなストレスを抱えてはいませんか?

 

ゆっくり眠れない寝室。

何がどこにあるのかいつもわからなくなる。

常に探し物をしている。

お互いにストレスを抱えていて夫婦喧嘩が絶えない。

おもちゃだらけのリビングでつい子どもに怒鳴ってしまう。

笑顔の母親になりたいのに、なれない理想と現実のギャップ。

 

日々のストレスは住環境を見直すことで大きく改善できることも沢山あります。

 

家は、日々の衣食住を支える場所であり、家族の歴史を刻む大切な場所です。

生きている以上、ストレスを感じないことはないでしょう。

でも、最小限に減らすことが可能です。

 

私たちは、いつまでも若くはいられません。

必ず歳を重ねていき、いつか高齢と言われる時期がやってきます。

 

それまでにどんな日々を過ごし、振り返った時に素晴らしい人生と言える時間を過ごせるか。

家で過ごす時間はとても長いものです。

その時間がストレスのない、心癒される場所であることは、人生を豊かにしてくれます。

 

私たちの健康は、決してあたりまえに与えられたものではありません。

美味しい食事を摂り、適度な運動で心も身体もリフレッシュし、精神的なゆとりや安らぎを得る為に今からでも家の片づけにトライしてみませんか?

ストレスフルな日々から心満たされる日々は、自分の行動次第で大きく前進できるのです。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

松崎陽子

整理収納アドバイザー |静岡新聞社 SBS学苑講師 |浜松市生涯学習講師 |「ビルーム」代表 静岡県浜松市在住 | 2015年より活動開始 |過去の家が片づかない悩みを克服した経験をきっかけに、片づけレッスンをスタート |個人宅の片づけを具体的なアドバイスとフォローにて行う。訪問回数200件以上 |企業・公的法人様主催の整理収納講座を務める |【2022年~2023年 セミナー実績】 |公益社団法人 浜松シルバー人材センター様「整理収納講習会」 |ふじのくに出会いサポートセンター様「整理収納セミナー」 |公益財団法人 浜松市勤労福祉協会様 「整理収納セミナー」 |静岡新聞社 SBS学苑 浜松校 カルチャースクール「春の衣類整理セミナー」開催 |静岡新聞社 SBS学苑講師として、静岡県西部教育機関にて「整理収納・時間管理の整理術」講座を務める |株式会社AQ Group(アキュラホーム)様オーナーズマガジン「AQURA倶楽部」 6月号、7月号掲載 整理収納記事監修

-ブログ, 片づけ

© 2023 静岡県浜松市整理収納アドバイザー ビルーム 松崎陽子