ブログ レッスンご感想

【ご感想】オンライン片づけ相談実施しました。

浜松市整理収納アドバイザー 松崎陽子です。

先日、メルマガ会員様限定にてオンライン片づけ相談を実施させていただきました。

ブログにてご感想の掲載にご快諾をいただきましたので、ご紹介をさせていただきます。

 

 

とても良かったです。

あれから彼とも話て、椅子、ベンチ、鏡、無印の大きいクッション…などなど不用品がたくさん出てきました♪(´ε` )

話あったあと、真ん中の部屋はクローゼット部屋で、zoomで使うマイクやスピーカー、などは扉付きの棚に入れてみよう(リビングで使う物をしまう場所がなかったのでそれも散らかる原因かな、と思いました。キッチンとリビングの間の壁の空いてる所に扉付きの棚を購入してみることになりました)となりました。

有線LANも少しコード類を移動させる予定です。

衣装ケースも使わないものがいくつか出ました〜。

冷凍庫とゴミ箱も移動させて使いやすくなりました^ ^

Y様

 

以前 来てもらって家を見てもらっていたので、オンラインでも私が言いたいことをよくわかってくださって話しやすかった。

娘が工作好きと伝えたところ、松崎さんのお嬢様と似ていたということで、大切にしたい価値観が似ていそうと思えた。

終わったあとは、家の中で変えたいところが出てきたが、時間とお金の問題で 全てすぐには出来ないので、理想はあるのに進まないというストレスを少し感じている。

S様

 

ご感想のブログ掲載にご協力をありがとうございました。

限られた時間内のアドバイスでしたが、片づけの大きなきっかけになられたら幸いです。

嬉しい変化は、徐々にこれから増えていくと思います。

それぞれにある理想の暮らしを軸にこれからも家の片づけを進めてみてくださいね。

 

大きな前進は、まずは手を動かし大きな空間を作ることです。

ひとつでも多くの達成感を味わい 片づけが大きく前進することを願っております。

この度のご応募をありがとうございました。

 

ビルームでは、毎週土曜日にメールマガジンを配信しております。

ぜひ、ご興味がおありでしたらこちらよりご登録をお待ちしております。

メルマガ会員限定にてプレゼント企画も今後予定しております。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

松崎陽子

整理収納アドバイザー |静岡新聞社 SBS学苑講師 |浜松市生涯学習講師 |「ビルーム」代表 静岡県浜松市在住 | 2015年より活動開始 |過去の家が片づかない悩みを克服した経験をきっかけに、片づけレッスンをスタート |個人宅の片づけを具体的なアドバイスとフォローにて行う。訪問回数200件以上 |企業・公的法人様主催の整理収納講座を務める |【2022年~2023年 セミナー実績】 |公益社団法人 浜松シルバー人材センター様「整理収納講習会」 |ふじのくに出会いサポートセンター様「整理収納セミナー」 |公益財団法人 浜松市勤労福祉協会様 「整理収納セミナー」 |静岡新聞社 SBS学苑 浜松校 カルチャースクール「春の衣類整理セミナー」開催 |静岡新聞社 SBS学苑講師として、静岡県西部教育機関にて「整理収納・時間管理の整理術」講座を務める |株式会社AQ Group(アキュラホーム)様オーナーズマガジン「AQURA倶楽部」 6月号、7月号掲載 整理収納記事監修

-ブログ, レッスンご感想

© 2023 静岡県浜松市整理収納アドバイザー ビルーム 松崎陽子