浜松市で活動しております、整理収納アドバイザーの松崎陽子です。
レッスン事例の続きです。
押し入れ、クローゼット、キッチンなどの水回りを経て、いよいよYさんの片づけはフィナーレに突入しました。
約半年に渡り続いた片づけレッスンは、当初想像もできない程の美しい空間を作り出すことができました。
大変なことも一度や二度ではなかったはずですが、それでも諦めずに前を向いて突き進んでいただいたのです。
では、フィナーレを終えてお寄せいただいたご感想のご紹介です
陽子先生、今日まで長い間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
教えて頂いた書類のデータ化がとても面白く、夢中になりそうです。嬉しかったです!
家1件丸ごとの後の、紙片付け。ようやくここまでたどり着けました。嬉しいです。
すっきりと完成したホームファイリング
物が少なくなった今、暮らしは快適になりました。
清潔ですっきりとした暮らし、家事が楽に手早く出来る暮らしになりました。
そして何よりも心の重荷がぐっと減って楽になって来ました。
荷物と共に自分の頑固な思い込みも捨ててしまえたように思います。これが1番の収穫です。
ビフォー
アフター
すっきりと片付いた家と自分の心。問題を抱えた暮らしでしたが、乗り越えたと思います。
欲張っていた気持ち、頑固な思い込み、それらを手放して、軽い穏やかな気持ちで生きて行きたいです。
片付けして、こんなに心理的な変化が起きるとは思ってもいませんでした。
沢山のものに囲まれて、自分の本当の姿が見えなくなっていました。ようやく素直になれたかな?笑
凄い経験をさせて下さり感謝申し上げます。
先生と一緒にやった片付けは、これまでの人生の振り返りとなりました。自分の姿も見直すことが出来ました。今まで、どうして、何に対して怒っていたのでしょう。ものと一緒にに心にこびり付いていた垢がコロンと剥がれ落ちたようです。
スッキリしました!
ビフォー
アフター
台所の片付けの意味は大きいですね。
こんなにも散らかっていたのですね。これじゃあ生活なんて回せませんね。
本当に良かったなぁと、思います。
思い出して、感慨にふけっています。
自分がこれだけのことをしたとは思えないんですよね。まさに壊れかけた家庭の立て直しでしたね。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
今日も夕ご飯をしっかり作りました。
娘と食べる地味な手料理がとても美味しかったです。お代わりしてくれました🍚
何気ない日常はいつ壊れるかわからない、貴重なものですね。これから許されるなら、大切にこんな日常を積み重ねて行きたいです。
やっぱりプロの力は凄いです。
自分がこれだけのことをしたとは思えないんですよね。まさに壊れかけた家庭の立て直しでしたね。
すっきりと生まれ変わったリビングダイニング。
我が家の雰囲気はまるで変わったのですよ。
夫とコミュニケーション出来るようになりました。ものが言えるようになったのです。前向きになり、勇気が出たのです。片付くと、家の中のこと全てが把握できるようになって、自信がつくのでしょうね。
イメージ
厳選をすることで、要不要を判断できるようになり、自分の意見を言うということも出来るようになりました。何が大切なのか、わかるようになったのですね。
自分の意見を言うことがとても難しかったので、大きな前進となりました。
片付けは教育でした。陽子先生、もう一度心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
以降は、こちらよりお願いをしたご質問に対するご回答です。
質問:今片付けにお悩みの方へのメッセージ
家一軒丸ごと片付けを経験してわかったことは、片付けのプロの先生のアドバイスを素直に聞いて実践するのが一番だということです。
本やインターネットと違い、リアルタイムで片付けの先端の技術と情報を頂けるのは即戦力になります。
素人には思いつかない片付けの本質をプロが教えてくれるのですから、信じて付いていけば間違いなしです。
片付けは気力と体力と時間と費用がかかります。すんなり進む日ばかりではなく、精神的にストレスを感じることもあります。困ったときはプロのアドバイスが頂けるので、本当にありがたく頼もしく感じました。
片付けをしたくて困っているならば、一日も早くプロへご相談なさるとよいですよ。費用がかかっても、確実に片付けられて満足できることと思います。
質問:片づけ切った現在、過去の自分に声をかけるなら
半年ほど前、陽子先生に「理想の暮らしはどんなものですか?」と聞かれた時に「理想の暮らしなんて考えたこともないです。」と答えたことを思い出します。
暮らしを大切にするなど考えたこともない荒んだ生活でした。
それが、半年経ってこんなに気持ちの良い生活を送れるようになるなんて、想像も出来ませんでした。
今では家の中でどちらを向いても床が見えるようになりました。物が散乱していない台所、居間、寝室、クローゼット。掃除だって掃除機とモップをかけるだけですんなり終わります。
物はあるべき場所にしまわれて、すぐに取り出すことが出来ます。こんな嬉しいことがあるでしょうか。片付けをしたくて苦しかったことが今となってはうそのようです。
沢山の物を手放しました。
大きな箪笥も本棚も食器棚も、机もピアノも。広い空間ができ、新しいクローゼットを作ったこと。
古くて暗かった家の中が明るく機能的に生まれ変わった瞬間でした。
便利になるとはこういうことなのだと思います。余計なものを手放して、使いやすく整えること。片付けとはそういうことなのですね。
大量の物を手放してみて、もっと手放したいと思うようになりました。本当に楽になったのです。
散らかった家の中で苦しんでいた半年前の私にかけたい言葉は、「今は全く違う生活になったよ。信じられないようなすごい片付けが待っているよ。楽しみにしてね。」です。
Yさん、この度は、ビフォーアフター及びご感想のブログ掲載にご協力をいただき、ありがとうございました。
こうして振り返ると、本当に素晴らしい変化の数々。
それ以上に大きな変化は、空間以上にマインドだったのではないでしょうか。
これは、片づけを終えると実感するのです。それまでの価値観がガラッと変わり、何を大切に人生を送りたいのか、本当に必要と思えるものがわかる瞬間です。
決してノウハウだけでは家は整いません。
モノと心を見つめ直し、考え方を根底から変えて取り組むことで目の前の景色は変わるのです。
Yさんがこの半年で感じた心の変化は、今後の暮らしに大きな影響を与えることでしょう。
その経験が大きな前進へと繋がります。
優しい心をお持ちのYさんだからこそ、悩み苦しんでいた過去でした。
その優しさは、今度ご自身そしてご家族とのかけがえのない時間に向けてくださいね。
そして、大切なペットちゃん達にも。
家族との時間を大切に思えること。
荒れた生活では得られない満たされる想いは、想像以上に心の安定をもたらします。
Yさん、この度のレッスンご卒業おめでとうございます!
最後まで信じて突き進んでいただいたこと、心より御礼申し上げます。
今後の暮らしがより良く素晴らしものになられることを願っております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
過去のレッスン事例はこちらからどうぞ
【ビフォーアフター】新しく清潔な収納力があって使いやすいクローゼットが出来上がりました。
【ビフォーアフター】台所は生活の要。片付け出来て本当に良かったです。
7日間無料メール講座

「助けて!」と行動を起こした香織が、片づけの挫折を克服し、人生が好転したストーリー」

毎週土曜日配信のメールマガジンです。片づけにまつわる様々な情報をお届けします。