住環境を整えることは、暮らしの基盤をしっかり作り上げ、どんなに状況が変化しようとも、対応できる柔軟性をもたらします。
レッスンからもうすぐ3年になるNさんからの嬉しいご報告をいただき、ブログ掲載にご快諾をいただいた上でご紹介をさせていただきます。
当時のNさんの頑張りは素晴らしいものでした。
それまで何度も努力しても、収納用品を揃えても上手くいかなくて辛い日々を送っておられました。
一念発起の思いでレッスンのお申し込みをいただき、片づけ後にはこんな嬉しいご感想をお寄せくださいました。

毎日、頭の中には「片づけなくちゃ!」という思いがありましたが、2日間のレッスンのおかげで片づけが進み、片づけなくちゃという思いが減り、他のやらなくちゃいけないことを考える余裕ができました!
こんなに頭と気持ちがスッキリするなら、悩んでなくてもっと早くお願いすればよかったです!
事前に送った写真を見ていただいたときに「バックヤードだけで3日はかかるかも・・・」と言われたときは愕然としましたが、2日目にキッチン完了、書類整理の方法を少し教えてもらえるところまで進めてよかったです♪
怒涛のキッチン作業は、まるでモデルハウスのような美しさに大変身でした。
レッスン後、片づけにお悩みの方に向けてメッセージもお寄せいただきました。

私の場合は「
知識だけは頭に入っていたので自分なりに必要なモノを抜き取る作
かなり前進したつもりでいましたが、重度の「もったいない病」
最後は誰かに背中を押してもらわないと先へ進めない…
「助けてくださ~い」
片づかないことへの悩みもあると思いますが、
費用については悩んでいる日数で日割りしてみたら1日数百円で、
それから1人で休みを取って片づけをしてもここまで片づけること
これからお家を建てる方、収納場所があれば片づく!
隠すところがあればあるほど、モノは増えてしまいます。
それから収納用品は定位置が決まってから、
100均で買い集めた大量の収納用品は今回のレッスンでゴミとな
安物買いの銭失いです。
あれから今年の冬で3年が経ちますが、リバウンドすることなく快適にお過ごしとのこと。
先日いただいたメッセージには、とても嬉しいご感想が綴られていました。

陽子先生、こんにちは
ご無沙汰しています
中略
その後の暮らしですが、陽子先生のおかげで昨年コロナで急遽、約
おウチ時間過ごすためのグッズが増えてしまったり、
リニューアルされたホームページを見て、
陽子先生に整えてもらった場所は2年経ってもキープ出来ています
片付け前のまま、休校・在宅に入っていたら…と思うゾッとします
Nさんの努力がこのコロナ禍のご家族を救ってくれましたね。
誰しも想像していなかった世界的なパンデミック。
おうち時間が増えても、すんなりと対応できたことは、どれだけ心の安定に繋がっていたでしょう。
今後もまだどうなるかわからない世の中、家時間が快適で前向きに過ごすことができたら、どんな状況でも対応できる力をつけることができます。
片づけは、リバウンドすることなく維持できることが本当のゴールです。
これは、家から全てのモノを出して、辛い現実を一度受け止め、その後快適空間に向けて頑張るほかありません。
当時のNさんの努力は今に繋がっていました。
モノが一番の思考から、快適な空間、家族との時間、そして、何より自分自身が家を好きになれるそんな希望に満ちた片づけをぜひ行ってくてくださいね。
Nさんの言葉からその想いがひしひしと伝わります。
Nさん、この度のビフォーアフター、ご感想の掲載にご協力をありがとうございました。
今後の進化も楽しみにしております!
ご家族との時間を大切に、これからも快適空間を満喫してくださいね。