ブログ

ブログ レッスンご感想

【ご感想】オンライン片づけ相談実施しました。

2022/2/12  

浜松市整理収納アドバイザー 松崎陽子です。 先日、メルマガ会員様限定にてオンライン片づけ相談を実施させていただきました。 ブログにてご感想の掲載にご快諾をいただきましたので、ご紹介をさせていただきます ...

お知らせ ブログ

公益社団法人 浜松市シルバー人材センター様 整理収納講習会を担当させていただきました。

2022/2/2  

整理収納アドバイザーの松崎陽子です。 先日ですが、公益社団法人 浜松市シルバー人材センター様主催整理収納講習会を2日間に渡り担当させていただきました。     昨年秋に引き続き、整 ...

ブログ 片づけ

アクセサリーのスマート収納を実現!便利なアイテムをご紹介します。

2022/1/12  

浜松市整理収納アドバイザーの松崎陽子です。   増え続けるアクセサリー収納にお困りではありませんか? 最近では、低価格でありながら凝ったデザインのものや完成度の高いアクセサリーを多く見かけま ...

ブログ レッスンご感想

【ご感想】家や家族だけでなく、自分の気持ちを大切に出来るようになったように思います!

2022/1/6  

浜松市整理収納アドバイザー 松崎陽子です。   年末に届いた嬉しいご感想をご紹介させていただきます。     それは、昨年オンラインレッスンをご受講いただいたMさんからの ...

ブログ 災害対策

家族が揃う時は、災害用伝言ダイヤルを体験してみよう。

2022/1/2  

浜松市整理収納アドバイザー 松崎陽子です。 お正月やお盆の時期、ご家族が集まる時にぜひ試して欲しいことに災害時の対応方法があります。 その際に、ぜひ「災害用伝言ダイヤル」を体験してみてください。 &n ...

ブログ 片づけ事例

捨てたつもりなのに何故か片づかない原因を解説します。

2021/12/8  

浜松市整理収納アドバイザーの松崎陽子です。   「クローゼットいっぱいの洋服を思いきって大量に捨てたのに片づかない」   これ、片づけの現場で多くお伺いする事例のひとつです。 なぜ ...

ブログ 片づけ

家の片づけは、寝具の整理から始めると大きく前進できます。

2021/11/30  

浜松市整理収納アドバイザー 松崎陽子です。   家の収納スペースを広く奪う存在に「寝具」があります。 片づけの現場でもこの寝具が片づけの大きな壁になることがあるのですが、その理由を解説します ...

ブログ 片づけ

不用品の破棄方法がわからない時の対処法

2021/11/26  

浜松市整理収納アドバイザー 松崎陽子です。   家の片づけを始める際に、とても大切なことに「不用品の破棄方法を知っておくこと」があります。 お住まいに自治体により異なる項目ですが、いざ捨てよ ...

ブログ 片づけ

クローゼットの整理収納に必要な上限の意識とは。

2021/11/21  

浜松市整理収納アドバイザー松崎陽子です。   クローゼット整理に取り組む前にぜひ知っていただきたいのは衣類をしまうことができる「上限」のスペースです。 上限とは衣類が掛けられる、または畳んで ...

ブログ 片づけ

心地よい住空間は心と身体を豊かにしてくれる。

2021/11/17  

浜松市整理収納アドバイザー 松崎陽子です。   どの年代も、性別問わず、更に言えば人種さえも関係ない全ての人が望む幸せはこれに尽きます。 「いつまでも健康であり続けたい」 その健康は衣食住と ...

© 2023 静岡県浜松市整理収納アドバイザー ビルーム 松崎陽子