片づけ

ブログ レッスンご感想 片づけ

片づけレッスンにかける想い。

2022/8/4  

浜松市で活動しております、松崎陽子と申します。   暑い日々が続いておりますが、お盆を過ぎれば季節は確実に秋へ移り変わります。 毎年、秋から冬にかけて、片づけのご依頼は増えてきます。 年末と ...

ブログ 片づけ

ファミリークローゼットを導入するメリットとデメリット

2022/8/1  

浜松市で活動しております、松崎陽子と申します。 最近家を建てる際の間取りのアイデアとして、注目されている「ファミリークローゼット」。     過去、レッスンをさせていただいた生徒さ ...

ブログ 片づけ

片付けをやると決めても三日坊主に。続けられるコツとは。

2022/7/19  

浜松市で活動しております、整理収納アドバイザー松崎陽子です。 片付けと言えば、どう収納しようと悩まれることが多いですね。 過去の私も収納=片付けと思っていたので、ホームセンターや100円ショップに走っ ...

ビフォーアフター レッスンご感想 片づけ

【ビフォーアフター】台所は生活の要。片付け出来て本当に良かったです。

2022/7/11  

浜松市で活動しております、整理収納アドバイザーの松崎陽子です。 Yさん宅のビフォーアフターの続きをお届けいたします。   バックヤードに続き、美しく機能的に大変身したのがキッチンです。 すで ...

no image

ブログ 片づけ

節電&節約に繋がる冷蔵庫整理収納 冷凍庫・野菜室編

2022/7/4  

浜松で活動しております、整理収納アドバイザーの松崎陽子です。 前回に引き続き、冷蔵庫の整理収納について解説します。 まずは、おさらいですが、冷蔵庫の掃除や整理に必要なものは下記のものです。 &nbsp ...

no image

ブログ 片づけ

節電&節約に繋がる!冷蔵庫整理収納(冷蔵室編)

2022/6/29  

浜松で活動しております、整理収納アドバイザーの松崎陽子です。   夏が近づくと、ぜひ取り組んでいただきたいのが「冷蔵庫整理」です。 夏は室温が高く、冷蔵庫ドアの開け閉めにより庫内の温度が上り ...

ブログ 片づけ

不要なパソコンやスプレー缶などの破棄方法が分からず困っていませんか?

2022/6/11  

浜松市内で活動しております、松崎陽子です。 家の片づけにおいて、「捨て方が分からない、捨てることが面倒臭い」と感じた経験はありませんか?     私も過去、そのような経験を何度とな ...

ブログ 片づけ

大量の写真整理を効率よく進める方法をご紹介します。

2022/5/27  

浜松市で活動しております、整理収納アドバイザー松崎陽子です。     家の片づけは、押し入れやクローゼットから様々なアイテムが出てますが、とりわけ整理に困る存在に「思い出の品」があ ...

オンラインレッスン ブログ 片づけ

家の空間に感じるざわつきの正体とは。

2022/5/12  

浜松市で活動しております松崎陽子と申します。 突然ですが、家の空間にざわつきを感じたことはありますか?過去の私は家のどこの部屋にもざわつきを感じていました。多くのモノがあることで、気持ちが落ち着かず、 ...

ブログ 片づけ

増え続ける書類を大幅に削減できる便利なスマホアプリのご紹介

2022/4/8  

浜松市で活動しております、整理収納アドバイザーの松崎陽子と申します。 日々の暮らしの中でつい増え続ける書類。 その書類を便利なアプリを導入することで、管理する負担を減らせることをご存知ですか? 今日は ...

© 2023 静岡県浜松市整理収納アドバイザー ビルーム 松崎陽子